お知らせ

投稿日:2023年10月12日

マンションで夜中に非常ベルが鳴ったときは消防設備のプロに連絡を

こんにちは。愛知県清須市の株式会社キムラ防災コンサルタントです。
弊社では、消防設備の設置・点検・保守など、ビルやマンションの防災のプロとしてさまざまなご相談を承っております。

今回は、マンションで夜中に非常ベルが鳴ったときにどうしたらいいか?をご説明します。

マンションで夜中に非常ベルが鳴った場合の対処法


マンションで夜中に非常ベルが鳴りだしたら、とても驚きますよね。
実際に火災が起きている場合はすぐに避難することが大切ですが、誤作動やいたずらなどで非常ベルが鳴ってしまうケースもあります。

もし、マンションで夜中に非常ベルが鳴りだしたら、まずは本当に火災が起きているかを確認します。
そして、非常ベルの誤作動だと判明したら、音を止めなければなりません。

火災感知器が作動している場合には、火災受信機を操作して非常ベルを止めます。
しかし、非常ベルの誤作動はマンション住人の方がすぐに止めることはできないのです。

消防設備点検をしている業者や警備会社、消防などに問い合わせ、プロの業者に対処してもらうようにしましょう。

非常ベルの誤作動にも対応します


株式会社キムラ防災コンサルタントでは、消防設備士の資格を持つスタッフが在籍しています。
マンションの非常ベルの誤作動にも対応しますので、困ったときはお問い合わせください。

また、消防設備が誤作動しないように日頃の点検も重要です。
こちらも承りますので、お気軽にご相談ください。

防災について

愛知県名古屋市での消防設備点検・防災は株式会社キムラ防災コンサルタントへ
株式会社キムラ防災コンサルタント
〒452-0919
愛知県清須市萩野103番
TEL:090-6465-1768
※防災設備以外の営業電話はお断りします。

お知らせ

関連記事

ホームページを開設しました。

ホームページを開設しました。

株式会社キムラ防災コンサルタントでは、新たにホームページを開設しました。 これまで以上にお客さまにご …

誘導灯取り替え工事

誘導灯取り替え工事

本日は誘導灯の取り替え工事を行いました。 昔の蛍光灯タイプで球切れしております、避難するピクトグラム …

自動火災報知設備の誤作動について(パート2)

自動火災報知設備の誤作動について(パート…

こんにちは オーナー様や住人様が経験した事ある方は多いと思いますが火災報知機が火事では無いのに誤作動 …

お問い合わせ  防災について