お知らせ

投稿日:2023年10月9日

古い住宅用火災受信機

こんにちは

今回はかなり古い住宅用の受信盤を取外しました

かなりの年代物です、

この様な受信盤は集合住宅でよくみかけますよね、

機能としては玄関のインターホンの呼び出し、非常時に知らせる非常ボタンや火災感知器が作動を表示したり、防犯ブザー等、住宅の様々な警報機能をこの機械で管理しています

又、この機械から異常信号を管理人室やセキュリティ会社に発信し、異常を知らせる役割もあります

ですので取替えの際は注意が必要です、安易に取外せば他の機能も失われてしまいます

因みにこの現場の機械は古すぎてもう機器自体が稼働していませんでした、写真を見るとインターホンだけ後付けされています

この年代の消防法ではこの機器に火災感知器は繋がっていません、ですので取外しは可能です

基盤の裏側を見ると色々な線が入っています

機能は失われてますが、インターホン、非常ボタン、風呂場の漏水警報等があったみたいです

取外して壁をリフォームしてインターホンのみとなります

これで綺麗な外観が保てます

この様な機器の移動や取外しの際は、専門の業者に依頼をする必要があります

弊社でも状況に応じて対応可能ですので是非お問い合わせください

 

防災について

愛知県名古屋市での消防設備点検・防災は株式会社キムラ防災コンサルタントへ
株式会社キムラ防災コンサルタント
〒452-0919
愛知県清須市萩野103番
TEL:090-6465-1768
※防災設備以外の営業電話はお断りします。

お知らせ

関連記事

点検は必須!スプリンクラー設備とは?

点検は必須!スプリンクラー設備とは?

愛知県名古屋市・清須市などを中心に活動している「株式会社キムラ防災コンサルタント」は、消防設備・建築 …

ファステイング

ファステイング

こんにちは、私最近身体がダルいのと皮膚の炎症が酷くなってきましたのでデトックスの意味を込めて食事制限 …

消防設備点検の必要性とは?

消防設備点検の必要性とは?

株式会社キムラ防災コンサルタントでは、消防設備・建築設備の消防点検・保守・管理や定期検査のご依頼を受 …

お問い合わせ  防災について