お知らせ

投稿日:2022年11月1日

ご存じですか?屋内消火栓の種類について

株式会社キムラ防災コンサルタントは、消火器をはじめとする消防設備の点検や定期検査を請け負う会社です。
今回は、弊社が扱う設備のうち『屋内消火栓』に焦点を当てて執筆いたします。

屋内消火栓の種類とその特徴

火災用設備

◎1号消火栓

最もポピュラーな消火栓で、多くの方がオフィスや学校の廊下などで見かけたことがあると思います。

◎易操作性1号消火栓

1人で操作できる1号消火栓のことで、今後はこちらが主流になると見られています。

◎広範囲2号消火栓

消防法改正後に設置された消火栓で、外観は易操作性1号消火栓とほぼ同じです。
従来の1号消火栓のポンプをそのまま利用できるという特徴があります。

◎2号消火栓

1号消火栓などよりも放水量が少なく、あまり見かけることはないタイプです。

点検・検査のご依頼はお気軽に

これらの消火栓を含む消防設備の点検をご希望の方は、ぜひ弊社にお声がけください。
消火栓は種類ごとに使い方が異なるため、必要な場合は点検時に使用法などについても解説させていただきます。
名古屋市をはじめ、愛知県西部エリアのみなさまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。

防災について

愛知県名古屋市での消防設備点検・防災は株式会社キムラ防災コンサルタントへ
株式会社キムラ防災コンサルタント
〒452-0919
愛知県清須市萩野103番
TEL:090-6465-1768
※防災設備以外の営業電話はお断りします。

お知らせ

関連記事

喫茶店

喫茶店

こんにちは、今日は書類作成に追われて脳みそがショートしております、 癒やしを求めて喫茶店へ コンビニ …

連結送水管

連結送水管

こんにちは、 マンション等で設置されているこの様な設備 エントランスの横とかによく設置されています …

【この瞬間にも対策を】マンションの消防用設備点検について

【この瞬間にも対策を】マンションの消防用…

私たちは愛知県清須市を拠点に消防設備・建築設備の消防点検や定期検査を手がけている会社です。 さて今回 …

お問い合わせ  防災について