お知らせ

投稿日:2023年3月13日

「緑の人」について徹底解説します!

愛知県清須市を拠点に、名古屋市西区などで消防設備の設置や消防点検などを行なっている株式会社キムラ防災コンサルタントです。
今回は、「緑の人」でおなじみの誘導灯について解説します。

「緑の人」を徹底解説!

 

「緑の人」と聞いて、誰もが想像するあの誘導灯。
地震や火事などの非常時には、あの明かりを頼りに避難します。

誘導灯には種類があった?

避難口誘導灯

これは皆さんがよく知る、一番有名な「緑の人」です。
非常口と書いてあり、避難口のドアの上などに設置されています。

通路誘導灯

白地に緑色の矢印で避難口の方向を教えてくれるものです。
廊下など避難口までの間に複数個所設置されています。

誘導灯の設置基準は?

避難口誘導灯

屋内から地上へ、階段へ、避難口へ通ずる廊下・通路への出入り口、直接手で開けられる場所などに設置されています。

通路誘導灯

曲がり角や主要な避難口へつながる通路や廊下などに設置されています。

誠実に対応いたします!

非常灯の設置や定期点検などのご依頼はございませんか?
ピンとき方は、お気軽に弊社までお問い合わせください。
誠実な対応をお約束いたします。

防災について

愛知県名古屋市での消防設備点検・防災は株式会社キムラ防災コンサルタントへ
株式会社キムラ防災コンサルタント
〒452-0919
愛知県清須市萩野103番
TEL:090-6465-1768
※防災設備以外の営業電話はお断りします。

お知らせ

関連記事

カーオーディオの音を少しでも良くしたい方

カーオーディオの音を少しでも良くしたい方

本日ようやく新型アトレーが納車されましたー 予約してから半年以上かかりました、今の車はコンピュータだ …

住宅のダウンライト増設

住宅のダウンライト増設

こんにちは、 仕事もひと段落してきたので今回は家のダウンライトの増設を行います 玄関にこんな感じで2 …

外部試験器

外部試験器

こんにちは、今日はマンションでの消防設備点検です。 共同住宅の場合、各個室毎の防火区画や耐火性能等の …

お問い合わせ  防災について